内容紹介(2019年10月号・718号)
【 内 容 】
〔巻頭言〕次の目標を
〔中学生のためのページ〕大きい作品を書こう ~風信紙に挑戦~
〔高校・一般のためのページ〕私が選ぶこの一点
◆昇級昇段試験結果(毛筆・硬筆)
◆月例競書成績(毛筆・硬筆)
◆書展案内
◆墨友価格改定のお知らせ
◆第69回宮崎県教育書道展作品募集要項
◆第99回(平成31年度)宮崎県硬筆書道検定試験実施要項
※10月の清書作品締切日は、17日(木)です。
【ご注意とお願い】
清書作品の締切日をきちんと守ってください。
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
~ 「墨友」2019年11月号(719号)は、10月31日(木)発行予定です。 ~
編入制について(教育部のみ)
これまで他誌(他団体)で勉強してきた人が、新たに「墨友」誌に出品を希望する場合は、次のような手続きが必要になります。
1.作品を墨友事務局に送付する。
※段級欄を空白にした当月課題作品であること。出品券の段級欄も空白にしておくこと。
※編入の旨とこれまでの段級を添付すること。
★編集委員会でふさわしい段級に認定した上で、作品を審査します。
2.認定された段級から出品する。
これまでの努力を生かせるよう配慮します。適当な段級から始めないようご注意ください。ご指導される先生方、よろしくお願いいたします。
それ以外の人は、「新」で出品してください。